
右の絵は、今年の二月頃、記憶を頼りに描いた「神奈川県」の絵……らしいです。
自分でも描いた記憶が全くなく、どういうつもりでこれを「神奈川県」として描いたのか、全く分かりません。これを描いたときの自分のなかの「神奈川県」が、たぶん、こういう気分だったのでしょう。
神奈川県には、数えるほどしか行ったことがありませんが、神奈川県に通じる国道には、なじみがあります。
国道16号線の、ごく短い区間だけ、通院のために、走るのです。自分が走る距離が短いために、この国道も短いのだろうと漠然と思っていましたが、実は神奈川から東京、川越を、ぐるーーーーっとまわって、千葉までいくという、とても長いルートであるということを、今日はじめて知りました。
検索してみたら、この長い道を自転車で走りきる方もいるようです。
車での一周に挑戦した方は、全行程を動画にしてYouTubeにあげておられました。
私の走る区間も、たしかにここに含まれていましたが、三倍速ですので、ほんとに一瞬で過ぎ去りました。
そのうち、16号線の絵も描いてみようと思います。
忘れなければ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿