2016年6月29日水曜日

名言…

オンラインアルバイトを紹介するサイトで、著作物から名言を拾うというお仕事を見つけたので、やってみているのですが……


私の「名言」感覚は、どうも一般的なそれとは、ちがうようで、かなり苦戦しています。


たとえば、これ。




「お袋の味っつったら、ダイジェステイブビスケットに決まってんだろーが!!」
「おまえの母ちゃん、何人!?」

(「銀魂-ぎんたま- 3」)



大好きなんですけど、名言じゃないですよね。(´・ω・`)


でも、好きだから、ここに抜き書きしておきます。





2016年6月27日月曜日

オンラインの音楽学校


うちの長女のあねぞうさんは、ベースギターの勉強をしています。
けれども、幼いころからの持病などがあり、心身のつらさが重なってしまい、毎日学校へ通うことが、かなり大変な状態です。


(詳しくは別ブログ「だっきたんぐる」参照)


気がつけば、今年はもう、卒業年度…
でもこの二ヶ月ほどは、自宅療養がメインの生活です。


音楽がやりたい、表現がしたい、もっと学びたい…けれども、いろいろな事情から、同世代の若者たちのように、自由に外に出て活動したり、経験を積んだりすることが難しい場合は、どうやって、世の中への参加の場を見つけ出せばいいのか。



ほんとうに難しい、本人にとっても親にとっても、悩ましい問題です。


たとえ病気であっても、障害があっても、何らかの形で、社会と関わり、仲間とつながりを持ちながら暮らしていくことが、成長のためには必要なことだと思います。なによりも、あねぞうさんがそう望んでいます。


けれども現状では、それがなかなか難しい。

打開策の方向性が、ほんとうに見つからない……



何かヒントがないかと思って、いろいろな話を聞いたり、ネットで探したりしていたら、楽器などのレッスンなどをオンラインで行っているスクールが、いろいろとあることを、発見しました。



こちらは洗足音楽大学というところのサイトのようです。

SENZOKU ONLINE SCHOOL OF MUSIC
https://www.senzoku-online.jp/


オンラインで聴音の採点をしてくれるサービスなどがあるようです。

さらに、聴音RPGというゲームまで……なんだか、ドラクエのような雰囲気の音楽と、シックな絵柄の世界……

これは、音楽と縁のない私も、ちょっとやってみたくなりました。

ソルフェージュ > 聴音RPG~失われた音問村~
https://www.senzoku-online.jp/RPG/

やってみました。
音を出して攻撃してくる虫みたいなモンスターに、鍵盤で対抗です。
同じ音階を即座に選べば勝ち。外すと殴られます。

…苦戦しました(^_^;。


こちらは、四国のスクールだそうです。

「平谷暁ドラムスクールオンラインレッスンサロン」
http://satoruhiratani.com/

オンラインでドラムのレッスン……考えたこともありませんでした。

こちらのサイトの説明に、このように書かれているのが印象的でした。


実際に相談しながら練習するのとしないのでは、メンタルにかなりのモチベーションの差が出てきます。 
そのモチベーション低下を埋める事ができるのが、オンライドラムレッスンサロンの最大のメリットです。

病状がよくなくて、外に出られないときでも、そんなふうに講師のかたと繋がることができたなら、どれぼど大きな支えになることか…


ベースその他の楽器のオンラインレッスンも、あるようですので、いろいろ探してみようと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村










じょうじ…それ捕まえたあと、どうするというのか…


勘弁してほしいコラボ…


アースのゴキブリホイホイ  ×  テラフォーマーズ





捕まえたあと、どうするのかまで、やってほしかった。


……いや、やっぱりそれ、見たくないかも。(´・ω・`)




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村



2016年6月24日金曜日

はじめしゃちょー


うちの末っ子の、ほげ子さん(小6)が、ほとんど毎日のように、はじめしゃちょーという方の動画をiPadで見ています。


ユーチューバー、という立場の方々がいること、個人的に発表している動画が小中学生に大人気となっていることなども、ほげ子さんに教えてもらいました。


で、ほげ子さんにも、はじめしゃちょーさんにも、ほんとに申し訳ないのですが、どうも私の心には響かないというか、琴線に触れないというか……


「ねえ、はじめしゃちょーばっかりみて、すごいと思ってるのって、どうかと思うよ。もうちょっと違うの見ない?」


なんてことをいう、イヤーな親になっちゃってます。


私自身、子どものころに、コント55号とかドリフターズとかを見ていると親に叱られてきていますから、あまり、そういう締め付けをするような親にはなりたくなかったのですが、でも……








いや、面白いとは思うんです、

個人で、こんなに楽しくて、きれいな動画を量産するって、すごいと思いますし。
好きなことで、生活できるだけのお金を稼ぐっていうのも、すごいことだと思いますし。

子どもの心を、ぐわしっとつかんで話さない魅力があるのも、よくわかるんです。


でも、


「大人になったら、はじめしゃちょーみたいに、なりたい!」


とかいわれると、「うん、がんばって、はじめしゃちょーになろうね!」とは、言えない、めんどくさい親心…。


ほげ子さん(小6)に、はじめしゃちょーのどんなとこが好きで、尊敬できるのかと、聞いてみたことがあります。


「子どもが実現したいと思っててもできないことを、たくさんやってくれるところ! 子どもの心が分かるところ! やってることが全部、子どものツボをついてる!」


だそうです。


ほげ子さんには、子どもが大好きなことをしてくれる「大人」に見えるのでしょう。
学校にも、はじめしゃちょーのファンが、たくさんいるのだとか。


たいていの大人(親)は、子どもの相手を、力いっぱいしてくれないですものね。

忙しい、疲れてるから。(´・ω・`)


ほとんどの親たちは、はじめしゃちょーの「子ども向けの大人の魅力」に、とても太刀打ちできないでしょう。



ところで、昨日のよる、ほげ子さんが、がっかりしたような様子で、言いました。


「はじめしゃちょー、三年間も、アメリカ留学しちゃうんだって」







ほんとかしら、と思ったのが、正直なところです。

でも、もし本当なら、彼に夢中になっている子どもたちに、よい影響を与えることになるのかもしれない、とも思いました。

こんなことを言ってはなんですが、その場限りの、子どもっぽくて底の浅い好奇心を小ぎれいにまとめて見せて楽しむだけの作業から、もっと別の世界に踏み出していくために、学ぼうとする姿を見せてくれれば、子どもたちもいろいろなことを考えるのではないかな、と。まあ、親のエゴみたいな思いですけども。


とーこーろーがー……


〈速報〉釣られた!はじめしゃちょー米国留学ドッキリだった



人気ユーチューバーのはじめしゃちょー(23)が、米国に留学することを発表したが、その後ドッキリ企画だったことを明かした。
 はじめしゃちょーは22日に公開した動画で「アメリカに3年間、留学に行ってきます」と発表。目的は「英語力のアップ」と「映像関係の勉強」だという。将来の進路として希望している映像関係の学校に通うと語っていた。
 翌23日、米ロサンゼルスに到着した動画を公開。観光した後にホテルの部屋らしき場所で「ウソをついて、すみませんでした! 3年間ではなく、ちょっと盛ってしまいましたね、1週間ほどこちらに居ます」と明かした。(朝日新聞)




ウソでした。(´・ω・`)


というニュースを朝にみつけて、ほげ子さんに教えたら、


(#゚Д゚)


っていう顔をしていました。





この件では、大きな新聞などのマスコミも振り回されてしまったようで、だいぶ炎上している様子。



露出が多くて影響力が強くなったためとはいえ、子どもの親などという、まるでご縁のないはずの人間から、あらぬ期待をかけられたり、忌避されたりしてしまうのは、なんだかお気の毒ではあります。

私のようなトシの人間から見れば、はじめしゃちょーさんも、うちの子どもたちとさほど年の差もない、まだ幼い印象が強いです。まだまだこれから成長される方であるのでしょう。


いろいろあることでしょうけども、今後のご成長をお祈りしたいと思います。

(余計な御世話)




---------------
(2017/03/29 追記)
なぜか、ここの記事へのアクセスが増えていましたので、はじめしゃちょーさんが話題になっているのかしらと思って、google検索してみたら、予測ワードに

「はじめしゃちょー 二股」

って出てきてびっくり。はじめしゃちょーさん、二股を告白謝罪なさったようですね。

こんなに二股に厳しい御時世なのに・・・・・(´・ω・`)


最近は、うちの子どもは、あまりはじめしゃちょーさんの動画を見ていないようですが、「二股って何?」と聞かれたら、きっちり説明しようかなと思っています。



2016年6月23日木曜日

オオサンショウウオクッキー


大阪の水路で、オオサンショウウオが保護されたというニュースを見ました。


また保護された オオサンショウウオ、昨年、4年前に続いて3度目 大阪・高槻市の水路、川へ放流(産経WEST)

http://www.sankei.com/west/news/160623/wst1606230025-n1.html



サンショウウオというと、井伏鱒二の小説「山椒魚」を思い出します。


大きくなりすぎて、穴から出られなくなってしまったことを悲しんだ山椒魚が、たまたまとびこんできた蛙を道連れに幽閉するお話でしたが、写真などで本物のオオサンショウウオを見ると、大きくなったことを悲しむようなキャラには見えない気がします。








……いや、そうでもないのかな。この、どろーん、ぬぼーんとした形は、それだけで、なにか悲しい感じが、ないこともないような気もしてきました。


それはともかく、なんとなくオオサンショウウオが気になったので、子どもたちとのお絵描き大会(短時間でお題の絵を描く家庭内イベント)で、描いてみることにしました。

F家の廊下参照


で、長女のあねぞうさんが、三秒で描いたオオサンショウウオが、コレです。







一目見て、クッキーの型だよなあと思ったのですが、ググってみたら、こんな形のオオサンショウウオクッキーが、ほんとにあったから、びっくりしました。


但馬情報特急
あんこうクッキー(オオサンショウウオのことを、あんこうというそうです)

http://www.tajima.or.jp/modules/pukiwiki/?%A4%A2%A4%F3%A4%B3%A4%A6%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC


食べてみたいけど、但馬のほうにいく機会は、なかなかなさそう……


自作できないかしらと思ったら、なんと、サンショウウオのクッキー型が、Amazonで、販売されているではありませんか(^_^;。






但馬のクッキーより、スリムですね。
サンショウウオというよりも、イモリとか、ヤモリっぽい印象……


作ってみたいけど、不器用なので、割らずに焼けるかどうか、ちょっと自身ありません(^_^;。






にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村















小西明日翔「春の呪い」読了



読書日記用のブログも持っているのですが、Kindleで気楽に読んだマンガや雑誌は、ダメ主婦的な気分と脳内でリンクすることが多いので、こっちにメモすることにしました。

今朝読んだマンガ。

小西明日翔「春の呪い: 1」 (ZERO-SUMコミックス)





知らない漫画家さんの作品。

ネットで広告を見て、憂鬱でドロドロしそうなお話だと思ったのに、なんとなく心引かれて試し読みをしたら、先を読まないわけにはいかなくなっちゃいました。


微妙に機能不全な家庭のなかで、居場所を持てずに息苦しく過ごしていた姉妹。

両親は離婚し、奔放な性格だった母親は去り、父親は別の女性と再婚。

別れた母親に似ていたためか、父親に邪険にされつづけていた姉は、最愛の妹と二人で、いつか家を出て暮らす約束をしたことだけを心の支えにして暮らしていました。

ところが妹は、家のしがらみで、半ば強制的に、見知らぬ男性と婚約することに。

遠縁の名家だという相手の家の母親は、できのよくないと言われる姉は最初から眼中になく、従順そうな妹を狙って縁談を持ち込んだのでした。ここでも姉は居場所のない思いをします。

さらに妹の春は、その婚約者に本気で恋をしてしまい、姉と二人で暮らす夢など、どこかへ行ってしまった様子。姉…主人公の夏美は、それても妹を恨むことはありません。自分よりも春の存在が大切であり、生きる支えだったからなのですが…


その春が、亡くなってしまいます。
夏美だけが聞き取った最後の言葉は、姉である自分に向けたものではなく、婚約者の名前。
妹の存在だけが生きる意味であった夏美にとって、なにもかもがあまりにも残酷な成り行きでした。

すぐにも春のあとを追うつもりで過ごし、三秒ごとに死ぬことを意識する夏美。

そんな夏美に、春の婚約者だった柊冬吾が、あろうことか、恋人としてつきあうことを提案してきます。

夏美にとっては、とても受け入れられる話ではなかったのですが、最愛の春とつながる人物である柊冬吾とのつながりを切ってしまうこともできず、春との思い出の地をめぐることを条件に、つきあいを承諾。

自分を慕っていた婚約者が亡くなってすぐ、その姉とつきあおうという柊冬吾は、夏美にはとんでもない鬼畜な人物のように思えていましたが、次第にそうではないことが分かってきます。

家のなかに自分の居場所がなく、愛されてこなかった夏美と同じように、柊冬吾も、家族の意向に支配される人生のなかで、自分の生きる意味や目的、喜びを全く持てないまま暮らしていました。

彼は、お見合いの場で出会った夏美のなかに、自分と同じ闇や虚無があることを感じ、婚約者の春よりも、夏美のほうに心を寄せてしまう自分を、ずっともてあましていたのでした。

春が亡くなり、夏美が生きる力を失いかねないことを察知した冬吾は、生まれてはじめて、自分の意志で夏美とつきあうことを決めたのでしたが、春に対する深い罪悪感も絡んで、お互いの思いがすれ違うまま、春との思い出の地を巡りつくしてしまい、もともと不自然だったつきあいを続ける理由を、お互いが失ってしまいます。


……という具合に、あらすじだけ書くと、陰惨で救いのなさげなお話のようになってしまうのですが、夏美という人が、深く傷ついた心を持ちながらも、バイタリティあふれるおもしろいボケキャラであるために、暗く沈むような読後感がありません。また、柊冬吾という男性も、暗いというよりも、天然で世の中からズレたようなところがあり、なおかつ、切れ味のいいツッコミを連射するデキる男でもあるために、二人そろうと非常にいいコンビになっています。


二人がどのように運命を切り開いていくのか、続きが待ち遠しい作品です。


















にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村







2016年6月22日水曜日

ベースはよい。

ベースのデュエットって、あるんですね。





マイケル・ジャクソンのHuman Nature、好きな曲ですが、ベースだけのカバーも、素敵だなと思いました。


こちらは、Change the worldを、ベースの伴奏だけで歌っている動画。
かっこいいです。







うちは、長女のあねぞうさんがベースをやっていて、いま、学校の課題のデュエット曲を練習しているのですが、学校から渡されたのは、曲名のない譜面だけ。音源もなし。でも、素敵な曲に聞こえます。

曲名わかったら、動画探してみましょう。



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村

2016年6月19日日曜日

トカゲとムカデは似ていない


お友だちが、お庭の掃除中に大きなムカデに遭遇して驚愕したと話していたのですが、


それを聞いた私の脳は、なぜかムカデトカゲに変換し、コレを連想しました。








ところがお話が進むにつれて、旦那さんが頭をちぎって捨てたのに、その場からいなくなったという展開に。


トカゲの頭をちぎり捨てる旦那さん(゜Д゜)!

まさにリアルモンハンです!








しばらくして、自分のカンチガイに気づいたときには、自分のボケ具合に、なんとも言えない気持ちになりました。

生き物の種類も違えば、そもそもサイズ的に、大間違いです。

(´・ω・`)



でも、お友だちのところに出たムカデ、ワニやモンスターほどではないにせよ、かなり大きかったそうです。


実は私、リアルムカデを見たことがありません。

大きなムカデって、どんなもんかと思って、動画を探してみました。




ベトナムオオムカデが、ゴキブリを食べる動画が出てきました。



恐ろしすぎましたので、ここには貼りません(´;ω;`)。










にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村






亡き王女のために寝不足


朝、四時半に息子に起こされて、いろいろなことを思っているうちに、なんとなく思い出した曲。


亡き王女のためのバヴァーヌ。ラベル作曲。





子どものころから、苦手な曲でした。

この世の中に、大切な人を失ってしまうという、やりきれない、どうしようもない悲しみがあることを、いやでも思い起こされる曲だからです。



世の中に、数多くの戦争があって、戦争のない国や地域でも、事故や病気や、いろいろなことがあって、人の命がむしり取られるように失われていくことを思うとき、いつでも、この曲が思い起こされます。


タイトルの影響かもしれません。
作曲家の思いは知りませんけれども、すでに亡くなってしまった人への深い思いが、曲に込められているような気がします。


でも、いったい、誰への思いであり、鎮魂だったのか……


考えてみると、この曲の由来を知りません。
Wikiを、見てみました。


諸説あるが、ラヴェルがルーヴル美術館を訪れた時にあった、
17世紀スペインの宮廷画家ディエゴ・ベラスケスが描いたマルガリータ王女の肖像画からインスピレーションを得て作曲した、とされる。

「亡き王女」という題名はフランス語でinfante défunteとなり、言葉の韻を踏む遊びから命名された。ラヴェルによるとこの題名は「亡くなった王女の葬送の哀歌」ではなく、「昔、スペインの宮廷で小さな王女が踊ったようなパヴァーヌ」だとしている。

なお、パヴァーヌとは、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパの宮廷で普及していた舞踏のことである。

この古風な曲は、歴史上の特定の王女に捧げて作られたものではなく、スペインにおける風習や情緒に対するノスタルジアを表現したものであり、こうした表現はラヴェルによる他の作品(例えば『スペイン狂詩曲』や『ボレロ』)や、あるいはドビュッシーやアルベニスといった同年代の作曲家の作品にも見られる。

……(´・ω・`)


特定の王女に捧げられた曲であるとばかり思ってきましたが、違ったようでした。

しかも、葬送の哀歌ではなく、小さな王女が踊ったようなパヴァーヌのイメージとのこと…



でも、この王女、死んでますよね。

生きてる少女が、こんな死相にあふれた曲にふさわしく踊ってしまったら、もうそれはすでに死亡フラグではないかと……。



思い起こせば、私はこの曲を、冨田勲氏の編曲で初めて知ったのではないかと。







富田氏の手にかかると、どんな曲も、深い物語性を帯びるように思います。


この「亡き王女のためのパヴァーヌ」も、永遠に失われたうつくしい命と、それを包み込んでいた幸せ、張り裂けるような死別の痛みが存在していたことを、リアルに感じさせる曲になっていたと……


当時、中学か高校生だった私は、そう思ったのでした。



朝、息子に起こされて、この曲を思い起こしたのは、息子のこと、子どもたちの将来のことなどが、いろいろ心配だからだろうと思います。


心配しても疲れてしまうだけなので、スカッと、気分転換することにします。








にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村




検索窓に見える闇










googleで「知的障害者」という言葉を入力し、つづいて「支援」と書き入れようとして「し」と入力すると、予測変換に「知的障害者 死ね」と出てきます。


そういうキーワードで検索をする人が、少なからずいるということなのでしょう。


それを検索して、何が知りたいのか。
そこに、どんな思いが隠れているのか。


薄々想像がつくだけに、ひやりと、背筋に冷たいものが走ります。




重度の知的障害者の親として……


犯罪の加害者に知的な問題があったという事件が起きるたびに、やりきれない思いに駆られます。
年金や税金の問題で、福祉の予算がやり玉にあがるたびに、いたたまれない思いがします。


幸か不幸か、ちかごろは、別の案件へのバッシングに世の中の視線が持っていかれていて、そうしたことがあまり取りざたされない時期となっているようです。


都知事だった桝添さんを厳しく糾弾する空気。
不倫したという有名人の方々へのバッシングをあおる報道。


確かに、なんだかなあと呆れるお話ばかりですが……



何かこう、ひとを責める空気の、妙な気圧の高さに、どこか息苦しさを感じてなりません。


責めて正そうとする、というのとも、ちょっと違う気がしています。
責めるというよりも、なにかこう、攻め滅ぼしてスカッとしたい、浄化したい、というような。


元都知事さんや、不倫の芸能人の方々のお話が、薄れてくれば、また別の攻め滅ぼすべき標的が、メディアに露出してくるのでしょうか。



そこに選ばれてしまうのが、社会的に立場の弱いマイノリティでないことを、願うばかりです。











にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村





2016年6月18日土曜日

バツイチと防災情報








トシのせいでしょうか。

ほんと、よく聞き間違えます。

とくに家族の会話。ひどいです。




さっき、おとーさんが、



「Yahooのバツイチ情報って、困るよな」



と言いました(そう聞こえました)。




バツイチ情報??

Yahoo、そんなもの流し始めたの???

いったい誰の?
そして誰得???


一気に疑問が吹き上がりましたが……



防災情報の、ききまちがいでした。



(´・ω・`)




直前まで、畳の部屋でひっくりかえって、iPhnoeのアプリで、Yahooニュースなんかを眺めていたから、「防災」が「バツイチ」に聞こえちゃったのだろう、ということにしておこうと思います。




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村




お掃除RPG








掃除するたびに、つくづく思うことがあります。



これ、ちょっと行動するたびに、
ドラクエみたいに、経験値入ったりレベルUPしたりすれば、いいのに。(´・ω・`)



いや、決して、ご褒美や小銭が欲しいわけじゃないんです。
(いらないわけでもないけど)


なにかこう、モチベーションの上がるような、わかりやすい目安があるといいなと思うのです。


たとえば、廊下の拭き掃除を終わったら、



「妲己ちゃんは ホコリスライムをたおした! 経験値10を獲得! 3円手に入れた!」



みたいな表示が出て、それが積み重なると、



「妲己ちゃんのレベルが上がった! すばやさが、1ふえた!」



みたいに、ステータスが向上したりしたら……
折々に、レベルアップのファンファーレが鳴り響いたりしたら……


やる気、めっちゃ上がると思うんですよね。



そういうスマホゲーム、どなたか作ってくれればいいのに。








にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村




2016年6月17日金曜日

よくわからないガパオとBLの関係





背景は、うちの長女のあねぞうさんが描いてくれた目玉。



昨日、ガパオの缶詰めを食べた日記をここに書いたあと、家を掃除断捨離しまくって、くたびれたので、ちょっと休憩と思って、Kindle持って横になって、画面開いたら……


買った覚えのない本が、何冊もダウンロードされて、並んでいるではありませんか。。。



小説
漫画
掃除本
その他。。。


他の家族のKindleと共有してるので、家族が買った可能性もあるのですが、どう見ても、誰も買いそうにないものばかり。


なかでもありえないのが、BL漫画(⌒-⌒; )。


あ、私はそのジャンル、絶対に読まないというわけでもないのですが(基本雑食)、全く知らない作家さんだし、内容も、出来心で買うにしては、だいふ趣味と違う感じの作品なのです。


困惑しつつも、なんか気になりますし、半ばこわいもの見たさで、ちょっと読んでみました。


料理人の青年のお話でした。
一緒にお店をやっていたオーナーが引退閉店を決めてしまったのですが、青年が路頭に迷うことに配慮して、新しい共同経営者が見つかれば、このまま営業してもいいと言ってくれます。そこで募集をかけたところ、やってきたのが青年の元彼。後味の悪い別れ方をした相手だったので、青年は最初拒絶するのですが、一途で強引な元彼に押し切られて、一緒に店をやることに。


その元彼が決めた新メニューのなかに、ガパオがあったのでした。。。




なんですかね、このガパオのシンクロは(⌒-⌒; )。



よくわかりませんが、近日中にガパオは作ってみようと思います。





↓そしてこれが、知らないうちにKindleに入ってた、BLマンガ……ほんとに覚えがない(´・ω・`)










2016年6月15日水曜日

ガパオとは何か


今日のお昼は、長女のあねぞうさんと二人でした。

てきとーにご飯たいて、なんかおかずをつくろうと思ってきょろきょろしてたら、棚に、これが、ありました。



いなば とりそぼろとバジル タイガパオ



たしか昨年の秋くらいに、寮生活をしていた、あねぞうさんに買って持たせたのですが、食べないまま、実家に引き上げてきたのでした。


スーパーでみつけて、「へー、とりそぼろなんて、缶詰になってるんだ」と珍しく思って、買ってみたのでしたが、実は私も、食べたことがありません。



晩ご飯に出すというものでもないですし、このまま置いておくと、食べそびれたまま、賞味期限が来てしまう気がしましたので、お昼に食べてみることにしました。



ぱっかーんと、蓋をひっぱってあけて、小さなどんぶりに移したら……


かなーり、強烈なニンニクの香りがしました。


午後から学校に行く予定だったあねぞうさんは、エチケットに配慮するため、試食を遠慮。
私が一人で食べることに。


においは強いですが、味はわりとマイルド。
ごはんにかけて…と缶に書いてあったので、たまごかけごはんの上にかけて食べたら、なかなかおいしかったです。



食べ終わってから、あらためて缶を見てみると、「タイ ガパオ」と書いてあります。


ガパオって、何だろうと思って、検索してみました。



ガパオ】(タイ料理)

 (ガパオライス)- タイ料理で肉類とカミメボウキをナンプラーとオイスターソースとともに炒めた料理。主に豚の挽肉が用いられるが、肉の代わりに魚介類やキノコなどが用いられることもある。

カミメボウキ(植物) - 上記の料理の材料。タイ料理でスパイスとして使われるシソ科の植物。

 wikiより


お料理の名前だったんですね。

クックパッド見てみたら、レシピがたくさんあがっていました。

自分でも作ってみようと思います。





にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村











芋けんぴは危険だった…


しらなかった…

大好きな芋けんぴが、とんでもなく高カロリーなお菓子だったなんて……orz






お友達に、村田製菓の「芋けんぴ」をいただいたのです。

はじめて食べる銘柄でしたが、これがなんとも自然な甘さで、でもしっかり甘くて、おいしくて、二日で一袋、いってしまいましたのです。


食べ終わってから、ふと、袋の記載をみたら…


100gで500kcal。
200g入り。


Σ(゚д゚lll)ガーン


おやつだけで、1000kcalも、食べてしまった・・・・・・

ダイエット界で悪名高い、コージーコーナーのナポレオンパイ二個分に匹敵する、高カロリー。。。



でも・・・

いま、とってもシアワセな気分です。(´;ω;`)



食べちゃった分は、しかたがありませんので、当分の間、しっかりと節制することにします。orz




村田製菓の芋けんぴ、こちらのサイトでも、おいしそうなお写真と一緒に紹介されていました。



国内産米油100%使用の、生活クラブの芋けんぴ*村田製菓*



米油って、袋にも書いてあって、気になったので、ちょっと検索してみたら、いま健康にいいというので、評判になっているのだそうですね。知りませんでした。



こめ油が凄い!スーパービタミンEが豊富なこめ油のヒミツ!
http://matome.naver.jp/odai/2142835357404049301





にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村

ダンサー、段差、関節痛(;_;)





断捨離で食らった精神的ダメージ対策のために、アフリカンダンスもどきを踊ったりするわたしですが…


もう何年も関節痛に悩んでいて、いまも相当痛いです。(;_;)

ほんのちょっとの段差でも、うかつに歩くと、呻くほど膝がいたいです。(;_;)



ときおり指の関節などが熱を持って腫れたりするので、何度か、外科でリウマチや膠原病などの検査を受けたこともあるのですが、結果は、グレー。発病しているとはいえないけど、完全にシロでもない、と言われます。


もともと免疫系の持病もありますので、それに類する病気が増えても不思議はないと思っていますが、これ以上投薬治療がふえるのは、めんどくさくてかないません。


だいたい、関節が強く痛み出す時というのは、絶大なストレスを被っている時でもあります。ストレスをぶっ飛ばし、強靭な精神力を保持したいと、切に願っているのですが、どうしたものか。


踊ったり書いたりしながら、対ストレス戦争のための、戦略を練ることにします。








ダメ主婦掃除日記…







この一週間ほどで、45リットル入りゴミ袋に換算して、約50袋分の不要品を処分。


朝おきたらトイレ掃除&廊下を雑巾がけ。


蜘蛛の巣とほこりだらけの書斎、書庫は、毎日本棚を数段づつ、棚だしして拭き掃除(ちょー汚い)。


そして、ちょいちょい不要品を見つけては、また処分。





我ながら、よくやったと思うんです…

人生で、こんなにモノを捨てたの、初めてですから。(´;ω;`)

心が痛いです。かなり。。。


「いつか使おう」「いつか読もう」と思って、何十年も持っていた、その「いつか」を、自分の手で否定して回る作業ですから。。





それでもまだ、ウォークインクローゼットには、半歩もウォークインできない。orz


収納におさまりきらないものが、居間の床に展開されてる。


作業をつづけるためには、痛い心のケアもしなくちゃならないようです。


今日も、アフリカンダンスもどきを踊ろうと思います。











にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村


2016年6月14日火曜日

こわいもの見たさ…


ファイナルファンタジー15のプレイ動画というのがあるというので、見てみましたのですが…






どう見ても、この主人公(なのか?)、あのでっかい巨人の腕で何度も何度もすり潰されてるのに、どうして、すり身にならずに無事なのか。しかも、最後、勝てちゃってるし。(´・ω・`)


あんなでっかいのと戦うのは、私にはとても無理そうなので、たぶん買いません。
プレステ4もXBOXも、もってませんし。


でも……
ちょっとあの巨人から、逃げ回ってみたいかも。。。


http://www.jp.square-enix.com/ff15/



朝のだんさー




朝から、踊ってました。
自分で発明した、健康のための踊りです。

心拍に近いリズムの曲に合わせて、体全体を、左右、前後にデタラメに動かしながら、深呼吸をしながら、眼球も左右キョロキョロさせながら、心に引っかかる過去のイヤな出来事や、心配事を脳内で反芻してると、セロトニンの分泌増加とともに、どーでもよくなってくる…という理屈に基づいた、アホ踊りです。でも一応、お手本はアフリカンダンスです。似てもにつきませんけど。。


開始二日目。


体の血行が、とてもよいです。


そして、強引な断捨離のために大量に破棄した、思い出の品々への思い、申し訳なさ、悔恨、こころに固着してしまっている自罰的心境が、ばらばらと剥がれ落ちて、薄れていくような気がします。


捨てたもの、手放したものたちは、こころの中の国に、記憶として移住し、いつまでも一緒です。ともに生きます。

つらい記憶、不安の山も、大切に癒します。








しあわせ

googleのbloggerで、ブログを四つ書いてます。

整理整頓(同一ブログ内での分類)が苦手なので、テーマごとに別ブログを立てたのですが、バラバラにしたせいかどうか、どこのブログも、あまり訪れる人のない秘境の地となっております。(^_^;

それはともかく、そんな秘境のなかで、例外的に集客してるのが、この日記。

舛添都知事と自閉症……こんな組み合わせは考えたこともなかったけど

http://abcdmeno.blogspot.jp/2016/05/blog-post_28.html


基本的に、ネガティブな話題や批判などは、書かないことにしているのですが(だって、そういう記事がネットにはあふれかえっていますから…)、ニュースなどで都知事さんの顔をみかけるたびに、なんとも言えない気持ちになるので、つい、文章にしてしまいました。


でも、後味がよくありません。
ここまでバッシングがもりあがってしまって、お子さんたちなど、いろいろと巻き込まれているのではないかと。


都知事さん、給料を返上して続投を希望されていると、今朝のニュースで流れていましたが……

まわりの方、大切な方々を幸せにできるような道を、選び取ってほしいと思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村

2016年6月11日土曜日

掃除をしている。除霊もしている(のか?)










上の絵のお題は「毛の生えた心臓」だったようです。
描いたのは、2013年08月20日。全く、記憶にありません。(´・ω・`)



さて。

ファブリーズとリセッシュで、ライトな除霊ができる!……というのをネットで見かけて以来、おもしろがって掃除をしています。





神々しいファブリーズさまです。(-∧-)合掌・・・


気分としては、ドラクエのスライム退治。

ひたすら近所を掃除して、経験値と小銭を稼いでいるような心持ちで、たのしく作業を進め、ゆくゆくは、汚屋敷全体をクリーンにしようという作戦です。ファブリーズは、たとえるならば聖水でしょうか。


この数日で、大判のゴミ袋三十個分以上の不要品を処分しました。

どんだけ溜め込んだんだかと、我ながら感心するというか、唖然とするというか…。


はっきりいって、うち、病人が多いです。
五人家族のうち、四人までが、難病、障害持ち。
汚屋敷、汚部屋がクリーンになることで、少しでもみんな幸せになるなら……そう思うと、スライム退治にも気合いが入ります。



さて、掃除の続きへGO!




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村

2016年6月8日水曜日

ファイナルファンタジーの新作?!

のほほーんとYouTubeをながめてたら、こんなのを見つけてしまいました。




ワールドオブファイナルファンタジー(2016)

http://www.jp.square-enix.com/WOFF/



すっごく面白そう!

なつかしいキャラが、いっぱい(∩´∀`)∩。





でも・・・うちには、PS3しか、ありません(´;ω;`)。




やりたいけど・・・・・・・


PS4を買っても、置く場所がない。
いまちょっと、そんな無駄遣いするお金もないし(´;ω;`)ウゥゥ。



発売は今年の十月末らしいので、それまで、ちょっと考えようと思います。




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村


2016年6月5日日曜日

汚部屋退散!……してほしい



7年くらい前に描いたらしき、「あ」の絵。

意味不明。








うちには、「片付けられない人間」がそろってます。

ADHD系だったり、そうでなかったり、理由はさまざまですが、家族五人中、五人全員、片付けが苦手です。


なので、自宅は基本仕様が「汚部屋」です。



……書いてて、情けなくなりますが、事実だからしかたありません。




これ片付けたら、うちにおきているいろいろな「問題」、消えてなくなるのじゃなかろうかと、何年も前から思ってました。



何度も何度も、トライしました。


断捨離も、相当量を断行しました。

本は数千冊処分しました。
衣類家具その他、とんでもない量をすてました。


なのに、いまだに片付いていないのは、どういうわけなのか。



なんか、汚部屋を維持しようとする勢力が、我が家のどこかに潜んでいるのか。




……


本気でそんなこと考えたわけではないのですが、今朝たまたま、こんな「まとめ」サイトを目に入れてしまったため、掃除意欲に猛然と拍車がかかってます。




汚部屋だとラップ音するよね




ちょっともう勘弁してほしいと、切実に思いました。


だってこのごろ、やたらと「音」がするんです、我が家。(´;ω;`)



中途半端に片付けたものが、ドサバサと落下してるだけなんでしょうけども、ときどき、何が音を立てたのか、分からないこともあります。




もう、とっとと片付けます。


でてこいラスボス!ヽ(#`Д´)ノ┌┛










ダメ主婦ランキングへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村

腹痛と、昴

気候の変わり目のせいか、このごろよく、お腹が痛くなります。


お腹が痛くなると、必ず思い出す曲があります。







差し込みがつらくて、アブラ汗が出るようなとき、つい、替え歌をうなります。



ワーーーーレーーーわーーーー行くーーーーーーー
青白きぃぃぃ顔のまーまーでぇーーーーーーーーーー
ワーーーーレーーーわーーーー行くーーーーーーー
そしてーーーーーすわーーるよーーーーーーーーー



どこに座るか?


もちろん、便座です(´;ω;`)。





谷村新司さんにはほんとうに申し訳ないと思いますが、この歌のおかげで、痛みに耐える勇気が持てるのでした。



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村



ダメ主婦ランキングへ

2016年6月4日土曜日

ぬか漬け日記…波乱の幕開け


唐突に、ぬか漬けをしようと、思い立ちました。

完全な初心者です。
作るところを見たことすら、ありません。


なのでまず、ネットで作り方のサイトを見て、学習。


白ごはん.COM ぬか床の作り方と手入れ
http://www.sirogohan.com/recipe/nukadoko/


とても、きれいで素敵なサイトです。

しかも、ものすごくわかりやすくて、簡単そうに見えて、とても勇気が出ました。


うん、これならきっと、できるヾ(〃^∇^)ノ。


さっそく、ぬかと容器を用意することに。



ぬかは、Amazonの無農薬のものを発注。





京の米職人 (1kg)認証を受けたJAS有機栽培米(3年以上無農薬・無化学肥料栽培)だけを精米した米ぬか 1パック


容器は、うちにあるものでは小さすぎたので、近所のショッピングセンターで、ぬか漬け用の大きなタッパー(4リットル入り)を買ってきました。値段は700円ちょっと。

自然塩と昆布と鷹の爪も購入。


ぬかが到着した日は、ドタバタと忙しくて、手をつけられませんでした。


その翌日の夜、いよいよぬか漬けに挑戦しようと、はりきって作業を開始・・・しようとしたのですが。


買ってきたはずの、タッパー(4リットル入り)が、どこにも見当たりません。


あんなでかいものが、なぜ行方不明に・・・・まあ、我が家ではよくあることなのですが。(´・ω・`)


で、三十分ほど騒ぎながら探したところ、床に積み上がっていた、さまざまな物品の下から、変わり果てた姿で、発見されました。


だれか、踏んづけてつぶしちゃったようでした。

全体的にベッキベキに割れてしまっているので、もはや容器として使うことはできません。
新品のまま、包装もとかずに、ゴミ箱へ。。。。(´;ω;`)


瞬間的に、モチベーションは、だだ下がりになりましたが、ここでやめてしまっては、Amazonから届いた無農薬ぬかの使い道がありません。


気を取り直して、踏んでも割れないだろと思われる、ホーローのぬか漬け容器を、Amazonで発注。







野田琺瑯 ぬか漬け美人 TK-32





さきほど届きました。

美人です。


いよいよ、ゆか床製作開始。



ぬかって、ふわっふわの、ふっかふかなんですね。
(うまれてはじめた触りました)




分量通りに、塩水をつくって、鷹の爪と昆布をいれて、まぜまぜまぜ……



1kgのぬかは、うちのいちばん大きなボウルからあふれます。


塩水を足すと、容積が小さくなっていくので、ぬかと塩水を少しづつ足しながら、全体をまぜあわせて、美人なホーロー容器にうつしました。


のこり野菜を差し込んで、ぴっちりと蓋をして、ダイニングテーブルのド真ん中に、どーんと設置。


ここなら、誰にも踏まれません。




発酵がはじまるのが、たのしみです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村












平成の「君の名は」


YouTube開いたら、おすすめ動画に、「君の名は」というのがありました。


「君の名は」と聞いて、私が即座に連想するのは、これです。






戦中戦後の、すれ違いドラマ。



これが、25年くらい前に、NHKの連続テレビ小説でリメイクされて放映されたのを、見てましたが…


http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora46


あまりにもイライラするストーリーなので、菊田一夫の原作まで、買って読んでしまったりしたものでした。



なぜにこれが、いまになってYouTubeのオススメなのかと、いぶかしがりつつ動画を見てみると、ぜんっぜん違ってました/(^o^)\。







新海誠監督新作「君の名は」




戦中戦後でなく、現代の物語でした。


すれ違いはすれ違いでも、体だけ入れ替わって、先に出会っているという、ものすごいお話のようです。



見てみようと思います。



今月、本も出るようですね。


小説 君の名は。 (角川文庫)






Kindle化のリクエスト、しておこっと。


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村